MENU
  • HOME
  • 肉料理
    • 肉料理レシピ
    • 牛肉料理レシピ
    • 豚肉料理レシピ
    • 鶏肉料理レシピ
    • その他の肉料理レシピ
  • 魚料理
  • 国別料理レシピ
    • 和食
    • 洋食・フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理
    • エスニック
    • ソース・フォン
  • その他のレシピ
    • デザート・スウィーツ
    • パン
    • 麺類
    • 魚介類
  • 日記
    • 調理器具について
  • お問い合わせ
    • リンク集
    • 管理人について
    • privacy policy

拘った本格的で美味しい料理を作りたい方の為のレシピ集。おもてなし料理から余り物で作れる簡単レシピ、創作フレンチ、和食、イタリアン、中華、スウィーツレシピを掲載

特選男の料理

  • HOMEHOME
  • 肉料理Meat Recipes
    • 肉料理レシピ
    • 牛肉料理レシピ
    • 豚肉料理レシピ
    • 鶏肉料理レシピ
    • その他の肉料理レシピ
  • 魚料理Seafood Recipes
  • 国別料理レシピInternational cuisine
    • 和食
    • 洋食・フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理
    • エスニック
    • ソース・フォン
  • その他のレシピOther Recipes
    • デザート・スウィーツ
    • パン
    • 麺類
    • 魚介類
  • 日記Diary
    • 調理器具について
  • お問い合わせContact us
    • リンク集
    • 管理人について
    • privacy policy

簡単

  1. HOME
  2. 簡単
タケノコの磯辺焼きバター醤油風味
2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年4月28日 JUN 和食

タケノコの磯辺焼きバター醤油風味 簡単にできる美味いタケノコ料理

旬のタケノコを使った簡単料理で、磯辺焼と言うよりは和風のバターソテーです。タケノコの淡い香りにバターと醤油、そして青のりの磯の香りがめっちゃよく合い、酒のつまみにも最高です!

炊飯器で失敗無く作れるローストビーフ
2019年12月22日 / 最終更新日 : 2020年1月31日 JUN 洋食・フレンチ

炊飯器で失敗なく簡単に出来る極上ローストビーフの作り方とマデラソースのレシピ

炊飯器で失敗無く作れるローストビーフのレシピです。クリスマスディナーとしても良いですね!今回は本格的なソースの作り方も掲載してますのでご参考まで♪

余り野菜の冷製パスタ
2019年8月8日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 JUN イタリアン

冷蔵庫の余り野菜で作る冷製パスタレシピ

冷蔵庫に有った余り野菜で作る冷製パスタのレシピです。毎日暑いので買い物に行きたくない時、サラダ感覚で食べられて美味しいパスタに仕上がると思いますよ♪

誰でも簡単に出来るダマにならない本格カルボナーラのレシピ動画
2019年5月11日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 JUN イタリアン

簡単に出来るダマにならない本格カルボナーラのレシピ動画

ソースがダマにならない誰でも簡単に美味しく作れる本格カルボナーラのレシピ動画です。簡単だし美味しいし病みつきになりますよw

手作りカステラ
2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN デザート・スウィーツ

本格カステラのレシピ

卵を別立てし、泡切りもしないで簡単に作れるカステラの作り方です。薄力粉を合わせてしっとり感とふわふわ感を両立させてみました。ハチミツの香りがしっかりするしっとり美味しい本格カステラに仕上がります。

たらこスパゲッティー
2015年8月27日 / 最終更新日 : 2018年11月24日 JUN 和食

フライパンを使わない簡単明太子パスタレシピ

時間が無いときに材料さえあればフライパン無しで誰でも簡単に出来る明太子スパゲッティーのレシピです。茹でたパスタをボールに入れた明太ソースと混ぜるだけ!アッと言う間に美味しい明太子パスタが出来上がります。

回鍋肉風炒め物
2015年7月1日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 JUN 中華料理

豚肉とキャベツの回鍋肉風炒め

台湾の調味料「米醤」を使った回鍋肉風の炒め物のレシピです。米醤の奥深い風味が豚肉とキャベツにベストマッチ!かなり美味しい中華料理に仕上がります。

豚の生姜焼き
2015年6月27日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 JUN 和食

豚の生姜焼き

男の好きな料理上位に入る豚の生姜焼きのレシピです。ポークジンジャーってやつですな。ってまぁ、ワシの周りの人間がたまたま生姜焼きが好きなヤツが集まっただけなのかもしれないけど・・・とにかく美味しくできるので試してみてね!

青椒肉糸
2015年6月22日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 JUN 中華料理

豚肉の細切り炒め(青椒肉絲)

けんとん豚を使って青椒肉絲を作ってみました。モチモチの食感で、意外とサッパリした豚肉でした

ナポリタンスパゲッティー
2015年6月20日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN 和食

ナポリタンの作り方

昔懐かしき味、横浜発祥のイタリアン風日本料理スパゲッティーナポリタンの作り方。ケチャップを使って誰でも簡単に作れる食べ物ですね。

グレの竜田揚げ
2015年5月4日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN 和食

グレの竜田揚げ

GWに三浦の磯で41cmのメジナを釣ったので、今回は竜田揚げにしてみました。淡白な白身に生姜と醤油の味が染み込んで美味しく出来あがります

鶏のから揚げ
2015年5月1日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 JUN 和食

外はカリカリ中はジューシーな鶏の唐揚げのレシピ

おかずの王道、鶏の唐揚げを上手に美味しく揚げる作り方です。外はパリパリで中はジューシーな唐揚げに仕上がります。

トリガラスープの塩モツ鍋
2015年2月25日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN 和食

鶏出汁の塩モツ鍋(コプチャン鍋)レシピ

コプチャン(牛モツ)を使った鶏ガラ塩味の美味しい牛モツ鍋本格レシピ

鶏肉のカシューナッツ炒め
2015年2月9日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 JUN 中華料理

鶏肉のカシューナッツ炒め

中華料理で鶏肉料理の定番、本格的な鶏肉のカシューナッツ炒めのレシピです

馬肉のユッケ
2014年11月25日 / 最終更新日 : 2018年8月25日 JUN 肉料理

馬肉のユッケのレシピ

馬の前バラ肉を使った馬肉のユッケのレシピです。調味料さえあれば3分で出来ちゃう簡単で美味しい一品です。

海老入り饅頭と肉入り饅頭
2014年10月16日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN 中華料理

中華風の海老入り饅頭と肉入り饅頭

冷凍庫の奥に余っていた剥き海老とひき肉で作る本格中華饅頭のレシピ。簡単だけど美味しくできてその上本格!

白菜と青梗菜の中華スープ
2014年10月16日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN 中華料理

余り物で作る本格中華、白菜と青梗菜のカニ風味スープ

白菜と青梗菜を使ったカニ風味の中華スープです。冷蔵庫の余り物と自家製フォンドボライユを使い、添加物や化学調味料を一切使用しない、健康的で美味しい中華スープのレシピです。

ラムチョップのポワレ マデラソース
2013年8月20日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 JUN 洋食・フレンチ

ラムチョップのポワレ マデラソース

ラムチョップのポワレに、マデラ酒を使ったオリジナルソースをかけたレシピです。簡単に、しかも短時間でできて、その上豪華に見えるディナーの一皿となります。かなりおいしいと思いますよ♪

本格ポトフ
2013年5月22日 / 最終更新日 : 2020年6月3日 JUN 洋食・フレンチ

フランス家庭料理の本格的ポトフのレシピ

簡単に作れるフランスの家庭料理のポトフのレシピ。今回は自家製のフォンドボライユ(鶏ガラスープ)と自家製のフランクフルトで作るレシピになります。とってもおいしく出来上がりますよ♪

大根の皮のキンピラ
2013年2月28日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 JUN 和食

大根の皮のキンピラ

おでんやふろふき大根などで余ってしまう大根の皮で作ったキンピラです。簡単に出来るし経済的!その上結構美味しく出来ると思いますよ!

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

Advertisement




  • 真空低温調理ローストビーフ
    真空低温調理ローストビーフ
  • 超本格デミグラスソースの作り方
    超本格デミグラスソースの作り方
  • 牛骨から作る本格フォン・ド・ボー(フォン・ド・ヴォー)の作り方
    牛骨から作る本格フォン・ド・ボー(フォン・ド・ヴォー)の作り方
  • ベーキングパウダー無しのパウンドケーキの作り方
    ベーキングパウダー無しのパウンドケーキの作り方
  • 乾燥ゼンマイの戻し方
    乾燥ゼンマイの戻し方

カテゴリー

アーカイブ

完全無添加!市販のルーやデミグラスソースを使わない本格ビーフシチューレシピ

市販のルーや化学調味料を一切使わない本気で時間をかけて作るビーフシチューのレシピです。
これは先日GBさんが来た時に作ったレシピになります。
フォン(出汁)を作るときにティファールのCook4Meというのを使ってみましたが、普通に鍋で作ったほうがよかったかも?
時短料理をするための道具なのに、普通に作るよりも3時間ほど時間がかかってしまいましたw
でも仕上がりは私的には満足のいく出来になったと思います。





Youtubeで見る

Advertisement







  • 肉料理レシピ
  • 国別料理レシピ
  • スウィーツレシピ
  • 魚料理
  • その他
  • LINK
  • サイトマップ
  • お問合せ

特選男の料理
化学調味料などの余計な調味料は一切使わず、完全無添加の料理レシピです。
創作フレンチやイタリアン、本格和食やスイーツのレシピなどを掲載しました。
管理人の好みの料理レシピしかございませんが、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

Copyright © 特選男の料理 All Rights Reserved.
PAGE TOP