2010年2月9日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN 洋食・フレンチ フォンドボライユと白菜で作った本格白菜ポタージュスープ 冬の旬野菜である白菜を使ったスープのレシピ。フォンドボライユから本格的に作る本格フレンチです。白菜の甘みが引き立ち美味しいスープに仕上がります。
2009年6月23日 / 最終更新日 : 2019年6月5日 JUN 洋食・フレンチ 箸で切れる!本格トロトロビーフシチューの作り方 牛スネ肉を使用した本格的なビーフシチューのレシピです。時間は掛かりますが作り方は簡単で、箸で簡単に切れるほどトロトロで柔らかく、とても美味しく仕上がります。
2008年9月22日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 JUN 中華料理 時間をかけて作る本格豚の角煮のレシピ ご飯のおかずに合うように濃い目の味にした豚バラ肉を角煮にしたものです。箸だけで崩れるほど柔らかく白飯に合うおかずです。味付けは紹興酒と八角を使い、ちょっとだけ中華風に仕上ました。
2008年2月14日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 JUN パン 低温発酵フランスパンバタールの作り方 低温で長時間発酵させて作るフランスパン(バタール)の作り方です。と言ってもたまたま上手く行っただけですがf^^; 今までの中で一番良く焼きあがりましたのでレシピを掲載します
2008年2月14日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 JUN デザート・スウィーツ 男でも簡単に作れるアーモンドショコラケーキのレシピ 12連のカップマフィン型で作る、一口サイズのアーモンドショコラケーキ(チョコレートケーキ)の作り方です。中に炙って砕いたアーモンドを入れていますので、食べたときにアーモンドの香ばしい香りと、「カリッ!」と言う歯ごたえがあり、味、食感共に良いショコラです。
2008年2月7日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 JUN イタリアン 中華鍋で作れる簡単スモークサーモンパスタの作り方 中華鍋で簡単に作れる自家製スモークサーモンの作り方と、スモークサーモンを合わせたパスタの作り方です。簡単にできて美味しいですYO♪
2008年2月5日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 JUN 和食 本格無添加の自家製柚子ポン酢のレシピ 無添加で美味しい柚子ポン酢の作り方です。柚子果汁と和風の昆布とカツオの合わせ出汁で、誰にでも簡単にすぐ出来る鍋物にぴったりの柚子ポン酢です
2008年2月1日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN 和食 簡単本格な白菜の浅漬け柚子風味の作り方 冬が旬の白菜に、同じく冬が旬である柚子などを合わせて香りも楽しめる白菜の浅漬けのレシピです。
2008年2月1日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN 中華料理 白菜と豚肉の中華風炒め 冷蔵庫のあまり野菜で作れる本格中華料理、白菜と豚肉の中華炒めです。簡単に作れて時間も掛かりません。自家製トリガラスープで作ればよりいっそう本格で美味しく仕上がります
2008年1月30日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 JUN 洋食・フレンチ フォンドボライユの作り方 フォン・ド・ボライユの基本的な作り方です。フレンチのソースのベースとして使用します。また、スープストックとして冷蔵庫に保存して置けば中華や多様なソースのベースとして色々な料理に使用出来ます。
2008年1月29日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 JUN 中華料理 本物の杏仁豆腐って何? 本物の杏仁豆腐と偽物の杏仁豆腐について。日本の法律では香料で香りをつけただけの牛乳ゼリーを杏仁豆腐と名付けても良いことになっていますが、本物と偽物ってそう言うことじゃないんだよね
2008年1月28日 / 最終更新日 : 2019年5月13日 JUN 洋食・フレンチ ホワイトソースから手作りする本格的なクリームシチューの レシピ ベシャメルソースとフォンドボライユから作る本格的だけど簡単なクリームシチューの作り方です。この手の料理はベースとなるフォン(出汁)の味が決め手です!
2008年1月25日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 JUN 中華料理 皇杏を使った本格的な杏仁豆腐の作り方 杏仁豆腐の作り方やレシピは色々有りますが、ここで取り上げているのは本物の杏仁豆腐の作り方です。今回は杏仁豆腐を作るためだけに栽培された皇杏(コウキョウ)を使った本格的杏仁豆腐の作り方(レシピ)を紹介します。牛乳寒天に香りだけ付けた様な偽物レシピとは別次元の杏仁豆腐と言って良いでしょう。
2008年1月19日 / 最終更新日 : 2018年10月16日 JUN 洋食・フレンチ オムライス キノコのクリームソースの作り方 オムライスにホワイトソースで作ったキノコクリームを掛けた変り種のオムライスです
2008年1月18日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 JUN 洋食・フレンチ ベシャメルソースの作り方(ホワイトソースの作り方) 本格的なベシャメルソースの簡単な作り方です。クリームシチューやグラタン、ラザニアにと色々使えるホワイトソースにどうぞ♪
2008年1月15日 / 最終更新日 : 2019年7月18日 JUN 和食 古くからある日本料理独自の調味料、煎り酒(いりざけ)の作り方 煎り酒とは古代からある日本独自の調味料で、白身魚の刺身に合う調味料の事で、今回はその煎り酒の作り方です。
2008年1月12日 / 最終更新日 : 2021年9月17日 JUN 洋食・フレンチ サフランライスの作り方 サフランホールと牛筋のスープで炊いた本格的なサフランライスの作り方です。カレーに使うライスはやっぱりサフランライスのほうが本格的だしおいしいですよね!
2008年1月11日 / 最終更新日 : 2022年5月6日 JUN 調理器具について 柳刃包丁について 旨い刺身を造るのになぜ柳刃包丁が必要なのか、美味しい刺身を自宅で食べたいなら柳刃包丁は必須です。長い刃渡りの包丁は、刺身の断面を崩すことなく切れるので旨みが逃げません
2008年1月11日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN ソース・フォン ガーリックレモンソースレシピ このソースは、ローストチキンを作ったときに出た肉汁を使い、ニンニクとレモン果汁を使ったソースのレシピです。
2008年1月11日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN ソース・フォン 柚子ソースの作り方 このソースは、ローストチキンを作ったときに出た肉汁を使い、柚子の皮と果汁、醤油を使った和風テイストに仕上げたグレービーソースのレシピです。