スモークローストチキンのソース・シュプレーム

スモークローストチキンのソース・シュプレーム

スモークローストチキンのソース・シュプレーム

先日買い物に行った時に「もち鶏」とか言う小さめの中抜き丸鶏が売っていたので、サムゲタンを作ろうと思って買ったのですが、突然「ローストチキン食いたいな」等と思いたち、「ただのローストチキンじゃつまらないな・・・」と、いつもの如く余計な事を考え、結局、ローストチキンにしてから軽く燻製し、先日作ったフォンドヴォライユでソースシュプレームを作り、創作フレンチにしてみましたww

相変わらずの思い付き料理ですが、かなり美味しく出来たのではないかと。
動画で撮りましたので、ジューシーなローストチキンを焼きたい方や、ソース・シュプレームを作ってみたい方はご参考にして頂ければと。
ただ、ソース・シュプレームも色々な作り方が有りますのでその一例と思って見てやってくださいw


スモークローストチキンのソース・シュプレーム roast chicken sauce supreme

スモークしたローストチキンを、ソース・シュプレームで食べる創作フレンチローストチキンです。
ジューシーなローストチキンの焼き方と自家製フォンドヴォライユを使ったソース・シュプレームの作り方のご参考になれば幸いです。
クリスマスに作れば、ちょっとオシャレになクリスマスディナーになりますね!




宜しければチャンネル登録お願いします♪
Youtubeで見る
フォンドヴォライユのレシピはこちら⇒ https://youtu.be/Ry8s0_Xw-SA

材料(2人分

メインディッシュ

栄養価(100g中)

  • カロリー:約194Kcal
  • 脂肪分:約21.3g

  1. 丸鶏=1羽(1.2Kg)
  2. ジャガイモ=1個(スタッフィング用)
  3. マッシュルーム=2個(スタッフィング用)
  4. ニンニク=2粒(内1粒半はスタッフィング用)
  5. 黒胡椒=適量
  6. 塩=適量
  7. オリーブオイル=適量
  8. 【ソース・シュプレームの材料】

  9. フォンドヴォライユ=300cc
  10. マッシュルーム=70g
  11. 薄力粉=20g
  12. バター=20g
  13. 卵黄=1個
  14. 生クリーム=20cc程度
  15. レモン果汁=適量
  16. 塩=適量
  17. 白胡椒=適量
  18. 【付け合わせ】

  19. ニンジン=適量
  20. グリーンアスパラガス=適量
  21. エシャロット=適量
  22. イタリアンパセリ=適量
  23. スタッフィングしたジャガイモとマッシュルーム

レシピ(調理時間: 下処理: / 計:

鶏肉全体をフォークで刺す

鶏肉全体をフォークで刺す

  1. 鶏肉を流水で洗って汚れを落とし、全体をフォークで刺しておきます。

鶏肉を3%の塩水に8時間漬ける

鶏肉を3%の塩水に8時間漬ける

  1. 下処理を施した鶏肉を3%の塩水に冷蔵庫で8時間漬けこみます(画像は8時間経過した物です)

POINT!
3%の塩水に8時間漬ける事で肉に塩味が付くと共に、鶏肉の筋繊維に入った塩水が焼いている間の水分の蒸発を防ぎジューシーに仕上がります。


黒胡椒と塩をすりこむ

黒胡椒と塩をすりこむ

  1. 8時間経過したら表面とお腹の中の水分を良く拭き取り、粗挽き黒胡椒と塩を全体に良くすりこみます

POINT!
先に塩をすると塩でコーティングされて黒胡椒の香りが利き辛くなるので、黒胡椒を先にします。


スタッフィングの具材を詰める

スタッフィングの具材を詰める

  1. スタッフィングの材料(ジャガイモ・マッシュルーム・ニンニク)を適当な大きさに切り、分量外のバター10gで軽く炒め鶏のお腹に詰めます。

POINT!
スタッフィングの材料は完全に火を通す必要はありません。
バターを全体に纏わせ若干焦げ色を付ければ良いです。


スタッフィングの具材を詰めて穴を縫う

首側と尻側の穴を縫う

  1. スタッフィングの材料を詰めたら、焼いている間に割けない様に穴をタコ糸で縫い合わせます。

PO