ホワイトソース(ベシャメルソース)から作るクリームシチューレシピ動画
ホワイトソース(ベシャメルソース)から作るクリームシチューレシピ動画
小麦粉をバターで炒めてベシャメルソースから手作りする本格クリームシチューのレシピです。
自家製ヴイヨンから作っていますが、一般的なご家庭では粉末や固形のヴイヨンや鶏ガラスープで作れば手軽に出来ます。
動画の下に画像とテキストで作り方を説明しましたのでご参考まで。
Youtubeで見る
宜しければチャンネル登録お願いします♪
材料(2人分)
メインディッシュ
栄養価(100g中)
- カロリー:約113Kcal
- 脂肪分:約7g
- 鶏もも肉=250g
- にんじん=60g
- タマネギ=100g
- じゃがいも=160g
- マッシュルーム=70g
- ブロッコリー=適量
- ニンニク=1粒
- 塩=適量(味付け用)
- 塩=適量(下味用)
- ヴイヨンドヴォライユ=300cc
- 白ワイン=50cc
- 白胡椒=少々
- 砂糖=一つまみ
- オリーブオイル=大匙1(炒め用)
- 薄力粉=50g
- バター=40g
- 牛乳=350cc
【ベシャメルソース用】
【使用している調味料類】
ヴイヨンドヴォライユ=自家製ヴイヨンドヴォライユ
塩=パハール岩塩
バター=よつ葉発酵バター 無塩
牛乳=タカナシ 低温殺菌牛乳
白ワイン=無添加 ケルナー 井筒ワイン
レシピ(調理時間: 下処理: / 計:)
- 鶏もも肉の身と皮の間にある脂肪(黄色っぽい塊)は出来る限り取り省きます
- 脂肪をと取ったら食べやすい大きさに切り分け、全体に軽く塩をして下味を付けます
- ジャガイモは皮を剥き食べやすい大きさに切ります。
今回はキタアカリの中ぐらいのサイズを2個使い4等分にしています。
- ニンジンも適当な大きさに切り分け、面取りをしておきます
今回使用したにんじんは小さい物だったので皮は剥かずそのまま使っています。
大きめの人参で皮が固い場合は皮を剥いてください。
- 玉ねぎは皮を剥き4等分にします
今回のタマネギは大きめの物を半分だけ使用しています。