幻のキノコ香茸で作る本格マカロニグラタン
今回はM2さんに頂いた香茸を使ったマカロニグラタンを作りました。
前回の香茸のクリームパスタでも書きました通り、香茸はクリーム系のソースにめっちゃよく合います。
幻のキノコの名に恥じぬよう、いつものようにベシャメルソースから手作りしました。
しかしまぁ、香茸のすさまじさと言いますか、今回は味付けは塩だけで、余計なものは一切入れてません!
塩だけでこれだけ深い味わいになるとは驚きです。
いつものように動画も撮りましたので、ちょっと長いですがそちらもご覧いただければと思います。

前回の香茸のクリームパスタでも書きました通り、香茸はクリーム系のソースにめっちゃよく合います。
幻のキノコの名に恥じぬよう、いつものようにベシャメルソースから手作りしました。
しかしまぁ、香茸のすさまじさと言いますか、今回は味付けは塩だけで、余計なものは一切入れてません!
塩だけでこれだけ深い味わいになるとは驚きです。
いつものように動画も撮りましたので、ちょっと長いですがそちらもご覧いただければと思います。
幻のキノコ香茸で作る本格マカロニグラタン
いつものグラタンに乾燥香茸を1本入れただけで別次元のマカロニグラタンに仕上がりました!
なかなか手に入らないキノコですが、手に入ったら是非お試しいただきたい料理です。
Youtubeで見る
宜しければチャンネル登録お願いします♪
材料(2人分)
メインディッシュ
栄養価(100g中)
- カロリー:約165.8Kcal
- 脂肪分:約9.6g

- 乾燥コウタケ=1本
- コウタケの戻し汁=200cc弱
- 牛乳=200cc弱
- バター=30グラム(ベシャメルソース用)
- バター=10グラム(炒め用)
- 薄力粉=35グラム(ベシャメルソース用)
- マカロニ=80グラム
- 鶏もも肉=160グラム
- ウリズン豆=1本
- マッシュルーム=2個
- 玉ねぎ=35グラム
- ニンニク=1粒
- 塩=味を見ながら適量
レシピ(調理時間: 下処理: / 計:)
- 乾燥香茸は30分以上水で戻し、水けを絞って細かくカットします。
POINT!
香茸の戻し汁は使うので捨てないでください。
- マッシュルームとウリズン豆は2mm程度にスライスします。
POINT!
マッシュルームは水洗いすると風味が落ちるので、刷毛やキッチンペーパーなどで汚れを落として使用します。
今回ウリズン豆はたまたま頂いたものが有ったので使用していますが、ブロッコリーなどでも良いです。
- 玉ねぎとニンニクはみじん切りにします
- 鶏もも肉は余分な脂身を削ぎ取り、1cm角にカットします