海老入り蓮根餅と茄の揚げ浸し

副菜

エビを入れたレンコン餅と茄を揚げて、和風出汁の餡を掛けた椀物です。
たまにこう言った和食が食べたくなるんですよねぇ~
以前に
海老入りレンコン餅の餡かけ椀と言うのを掲載しましたが、今回はそれを揚げたバージョンです。
蒸した方がヘルシーなのですが、揚げた物は香ばしさが加わり、また一味違う旨さになります。

材料(2人分)

栄養価(1人分)

  • カロリー:約82.5Kcal
  • 脂肪分:約0.15g

  1. レンコン(国産)=65グラム
  2. 片栗粉=小さじ2杯弱
  3. 塩=2摘み
  4. 茄子=2本
  5. エビ(ブラックタイガー大)=1本
  6. ヒラタケ=適量
  7. ニンジン=適量
  8. 生姜=適量
  9. 和風出汁

  10. 昆布と鰹の合わせ出汁=250cc
  11. 塩=2摘み程度
  12. 薄口醤油=小さじ2杯程度
  13. 本みりん
  14. 水溶き本葛粉=適量

今回使用している調味料類
塩=パハール岩塩
本みりん=旭富士 手造り本みりん
薄口醤油=かめびし 薄口醤油
昆布=羅臼昆布
鰹節=普通にスーパーで販売されている花鰹の削り節

因みにレンコンですが、必ず日本国内産の物を使用してください。中国産は出来上がりが固くなりますし、美味しく出来ませんのでNGです。

レシピ(調理時間: 下処理

  1. エビは殻を剝き、背ワタを取って流水か水溶き片栗粉で洗い、水分を拭き取り5mm角程度に切っておきます
  2. レンコンは皮を剥き、飾用に2枚だけ薄く輪切りにしておきます
  3. ナスはヘタを取り、皮を縦に4片だけ剥いておきます
  4. 飾用の人参と生姜は千切りにしておきます。
  1. 昆布と鰹節で合わせ出汁をとります。
    出汁のとり方は
    出汁のとり方を参照してください。

  1. レンコンを鬼おろし等で荒めに摩り下ろし、軽く水気を絞ってから片栗粉・5mm角に切った海老・塩を入れて良く混ぜ合わせて6等分にして団子状にします。(1人3個の計算です)
    レンコンの水分は切り過ぎると出来上がりが固くなりますので、丸められるギリギリ程度に絞ってください!

  1. 丸めたレンコン餅を160度の油で表面が狐色になる程度に揚げます。
    時間にして3分程だと思います。

  1. 茄子と飾り用の薄切りにしたレンコンも揚げて油を切っておきます。

  1. 昆布と鰹節の合わせ出汁に250ccに塩、薄口醤油、本みりんを入れて5分ほど弱火に掛け、味見をして味が決まったらヒラタケを入れてひと煮立ちさせます。
    平茸は大きい場合は手で裂いてください。見た目重視にする場合は、小さめの物3本ほどで良いです。

  2. 最後に水溶き本葛粉でトロミを付けて餡は完成です。
    水溶き本葛粉の分量は凡そですが、小さじ1.5杯と同量の水で溶いた分量です。
    本葛粉が無い場合は、代用で水溶き片栗粉でも良いです。

  1. 油を切ったレンコン餅、茄子、揚げレンコンを器に盛り付け、和風餡を流し入れたら、最後に千切りの人参と生姜をトッピングすれば完成です。

ご飯のおかずにはなりませんが、夕飯の一品としてこのような椀物が有れば、本格和食の感じが出ますよね♪
出汁を利かせてあるので塩分も控えめに出来ますし、高血圧や健康に気を使っている方にもお勧めです。
もっと健康に気遣うなら、揚げるよりも蒸した方が良いのですけどねf^^;
でも旨さは揚げた方が良くなりますw

 based on 20 customer reviews

コメントを残す