MENU
  • HOME
  • 肉料理
    • 肉料理レシピ
    • 牛肉料理レシピ
    • 豚肉料理レシピ
    • 鶏肉料理レシピ
    • その他の肉料理レシピ
  • 魚料理
  • 国別料理レシピ
    • 和食
    • 洋食・フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理
    • エスニック
    • ソース・フォン
  • その他のレシピ
    • デザート・スウィーツ
    • パン
    • 麺類
    • 魚介類
  • 日記
    • 調理器具について
  • お問い合わせ
    • リンク集
    • 管理人について
    • privacy policy

拘った本格的で美味しい料理を作りたい方の為のレシピ集。おもてなし料理から余り物で作れる簡単レシピ、創作フレンチ、和食、イタリアン、中華、スウィーツレシピを掲載

特選男の料理

  • HOMEHOME
  • 肉料理Meat Recipes
    • 肉料理レシピ
    • 牛肉料理レシピ
    • 豚肉料理レシピ
    • 鶏肉料理レシピ
    • その他の肉料理レシピ
  • 魚料理Seafood Recipes
  • 国別料理レシピInternational cuisine
    • 和食
    • 洋食・フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理
    • エスニック
    • ソース・フォン
  • その他のレシピOther Recipes
    • デザート・スウィーツ
    • パン
    • 麺類
    • 魚介類
  • 日記Diary
    • 調理器具について
  • お問い合わせContact us
    • リンク集
    • 管理人について
    • privacy policy

2017年12月

  1. HOME
  2. 2017年12月
数の子入り松前漬け
2017年12月26日 / 最終更新日 : 2019年5月13日 JUN 和食

数の子入り松前漬けレシピとスルメと昆布の簡単な切り方

数の子入りの本格松前漬けの作り方です。スルメと昆布の簡単な切り方も動画で紹介いたします。今回は柚子の表皮も入れて、爽やかな香りの美味しい松前漬けになりました。

鴨のコンフィ フォアグラ添え
2017年12月25日 / 最終更新日 : 2020年1月31日 JUN 洋食・フレンチ

炊飯器で作る鴨のコンフィ オレンジソース フォアグラ添え

2017年のクリスマスディナーは、炊飯器の保温機能を使ってフレンチの定番でもある鴨のコンフィを作りました。炊飯器に入れてほったらかしで出来る簡単本格フレンチです。コンフィに合うオレンジソースの作り方も掲載。

野菜とアジのコンフィのアスピック
2017年12月25日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN 洋食・フレンチ

クリスマス色のアスピック(彩野菜のゼリー寄せ)

クリスマスディナーの前菜として、彩の綺麗なパプリカやトマト、ズッキーニなどを使ってゼリー寄せにしたフランス料理です。アジのコンフィやフライドガーリックも使っているので、味的にはイタリアンですがf^^;

雉のブロード ストラッチャテラ
2017年12月21日 / 最終更新日 : 2018年11月23日 JUN イタリアン

雉のブロード ストラッチャテッラ(イタリア風卵スープ)

先日行ったイタリアンレストランで出された雉のブロード ストラッチャテッラを再現しました。ストラッチャテッラとはイタリア風のとき卵スープです。今回は雉のフォン作りから行いしたが、一般家庭では鶏がらスープや市販のブイヨンを使えば3分程度で簡単に作れます。

6時間経過したフォン・ド・フェザン
2017年12月20日 / 最終更新日 : 2019年6月8日 JUN 洋食・フレンチ

フォン・ド・フェザン(キジのフォン)

フォン・ド・フェザンの作り方です。日本語で言うと雉のガラを使った出汁です。鶏とは違い、コクがあり味にも深みのあるフォンになります。ソースのベースとして使ったり、スープやポタージュのベースに使えば鶏とは異なる美味しさに仕上がります。

フランス産シャラン鴨
2017年12月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 JUN ちょっと一言

2017年のクリスマスも鴨のコンフィにしますw

2017年のクリスマスディナーのメインディッシュは、昨年に引き続き鴨のコンフィを作る事にしました。炊飯器を使って作ってみますが、出来上がりはどうなるのかちょっと不安であり楽しみでもあります。

Advertisement




  • 蕨のアク抜きと長期保存!塩漬けワラビと塩ワラビの塩抜き手順
    蕨のアク抜きと長期保存!塩漬けワラビと塩ワラビの塩抜き手順
  • ゼンマイのあく抜き(乾燥ゼンマイ)の作り方
    ゼンマイのあく抜き(乾燥ゼンマイ)の作り方
  • 灰で行う苦味の出ないゼンマイのアク抜き
    灰で行う苦味の出ないゼンマイのアク抜き
  • 真空低温調理ローストビーフ
    真空低温調理ローストビーフ
  • 鮎の塩焼き 下処理(フン出し・ヌメリ取り)と串の打ち方
    鮎の塩焼き 下処理(フン出し・ヌメリ取り)と串の打ち方

カテゴリー

アーカイブ

完全無添加!市販のルーやデミグラスソースを使わない本格ビーフシチューレシピ

市販のルーや化学調味料を一切使わない本気で時間をかけて作るビーフシチューのレシピです。
これは先日GBさんが来た時に作ったレシピになります。
フォン(出汁)を作るときにティファールのCook4Meというのを使ってみましたが、普通に鍋で作ったほうがよかったかも?
時短料理をするための道具なのに、普通に作るよりも3時間ほど時間がかかってしまいましたw
でも仕上がりは私的には満足のいく出来になったと思います。





Youtubeで見る

Advertisement







  • 肉料理レシピ
  • 国別料理レシピ
  • スウィーツレシピ
  • 魚料理
  • その他
  • LINK
  • サイトマップ
  • お問合せ

特選男の料理
化学調味料などの余計な調味料は一切使わず、完全無添加の料理レシピです。
創作フレンチやイタリアン、本格和食やスイーツのレシピなどを掲載しました。
管理人の好みの料理レシピしかございませんが、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

Copyright © 特選男の料理 All Rights Reserved.
PAGE TOP