ジャガイモのニョッキきのこクリームソース

本格ジャガイモのニョッキクリームソース

本格ジャガイモのニョッキクリームソース

メイン

ジャガイモのニョッキ クリームソース

友人のわださんが、ボイルしたジャガイモのパックを持ってきたので、それを使ってニョッキを作りました。
いつもはクリームソースを作る時はベシャメルソースから作っているのですが、昨今のコロナの影響で、ご自宅で料理をされることが増えたかと思いますので、今回は出来るだけ簡単な作り方をしてみました。




Youtubeで見る
宜しければチャンネル登録お願いします♪

以前にかぼちゃのニョッキのレシピを掲載しましたが、今回はポピュラーなジャガイモを使ったニョッキのレシピです。
とは言え、かぼちゃがジャガイモになっただけで作り方は変わりませんがf^^;
同居人に何ソースが良いか聞いたら「クリームソースが良い!」と言われたので今回もソースはクリームソースですが、ジャガイモのニョッキはカボチャよりも色々なソースに合いますのでトマトソースなども良いですよ。
ジャガイモはモチモチ感が変わりますので、出来る限り新ジャガを使ってくださいね!

材料(4人分

栄養価(100g中)

  • カロリー:約172Kcal
  • 脂肪分:約11.3g

  1. 皮を剥いたジャガイモ=凡そ300グラム
  2. 強力粉(またはセモリナ粉)=140グラム
  3. 卵=Mサイズ1個
  4. 打ち粉(強力粉)=適量
  5. クリームソースの材料

  6. バター=50グラム
  7. 薄力粉=60グラム
  8. 牛乳=300cc
  9. 生クリーム=200cc
  10. フォンドボライユ=300cc
  11. ベーコン=3枚(100グラム程度)
  12. シメジ=半株
  13. アスパラガス=4本
  14. ブロッコリー=適量
  15. にんにく=1粒
  16. 白ワイン=30cc程度
  17. 塩・白コショウ=適量

今回使用したベーコンは自家製ベーコンフォンドヴォライユも当日作ったものです。
フォンドボライユやベーコンを作るのが面倒だと言う方は、市販のコンソメとベーコンを使用してください。
その場合は塩加減には注意してくださいね!
市販のコンソメは塩が入っているものが殆どですので。

レシピ(調理時間: 下処理: / 計:

クリームソースを作る

  1. ベシャメルソースはここのレシピの分量でベシャメルソースの作り方を参照してください。
  2. ベシャメルソースが出来上がったら、フライパンに微塵切りにしたニンニクと5mm程度に切ったベーコンを弱火で狐色になるまで炒め、引き続きシメジ、アスパラガス、ブロッコリーを軽く炒めたら白ワインを入れて中火にし、アルコールがある程度飛んだらフォンドボライユ(鶏ガラスープ)を入れて一煮立ちさせ、塩コショウで味を調えベシャメルソースに混ぜ合わせてソースは完成です。

ニョッキを作る

  1. ジャガイモは皮を剥き、水で湿らせたキッチンペーパーで包んだ後ラップで包み、電子レンジで加熱します。
    茹でても良いのですが、レンジの方が栄養分が逃げ出さず、その上水っぽくならないので一石二鳥です。
    1000Wのレンジで4分程度、竹串をさしてみて中までスッと刺されば加熱終了。
    中まで刺さらない場合は再加熱してください。

  1. ジャガイモに火が通ったらラップを外し、ポテトマッシャーなどで潰します。

レンジから取り出した後にラップを外す時、かなり熱くなっているので火傷に注意してくださいね!
ジャガイモはある程度細かくなれば、多少の粒が残っても良いです。


  1. 大き目のボウルに篩った強力粉、マッシュしたジャガイモ、卵を入れ、ジャガイモが熱いうちにフォークなどでざっくりと混ぜ合わせます。

  1. ある程度混ざったら、今度は手でよく捏ね合わせます。
    打ち台が有れば打ち粉をしてその上で捏ねてください。
    面倒ならばボウルの中で捏ねてもOKです。
    5分程度捏ね、ある程度滑らかになり、手に付かなくなってきたら生地は完成!
    あまり捏ねすぎない方が良いです。

  1. 捏ねあがったニョッキの生地を、1cm程度の大きさにちぎって丸めます。

もう少し小さくても良いかも?


  1. ニョッキは色々な形がありますが、今回はモチモチした食感を楽しみたいので、丸くした物の真ん中を親指で押してくぼませた形に成型しました。

というより、同居人が帰ってくる時間に合わせて作っていたので、簡単な方法にしただけなんだけど(笑)
でも、この形は一番簡単で子供にも出来るので、お子さんと一緒に作るのも良いかもね♪
成型したニョッキはくっつかないように打ち粉(強力粉)をまぶしておいてくださいね!


  1. ニョッキを茹でます。
    出来るだけ大きな鍋にお湯を沸かし、塩を入れます。
    パスタを茹でる時と同じです。
    今回はお湯5リットルに塩30グラムを入れています。
    湯で時間は、画像のようにニョッキが浮いてくれば茹で上がり。
    凡そ3分程度です。

  1. 茹で上がったニョッキの湯を切り、深めの器に盛り付けてホワイトソースをかければ出来上がり♪

3人分とレシピには書きましたが、大食いならば2人分です。
って言うか、ワシの所ではちょうど二人分でしたが、イタリアンレストランだったら多分4人分ぐらいの分量になると思います(笑)
二人で平らげたらかなりお腹いっぱいになりましたf^^;
ニョッキは以外と簡単に作れる上に美味しく出来るので、お子さんと楽しみながら作るってのも面白いと思いますよ!
クリスマスに一緒に作るってのも良いんじゃないかな?

 based on 1 customer reviews

コメントを残す