簡単に作れるガトーショコラのレシピ
デザート
今回のレシピは、パウンドケーキ型で作っています。
時期的にはバレンタインデーなんかに彼や旦那さんに作ってあげるのも良いかも?
っと、こんなレシピを書いているワシは男だけど…(汗)
バレンタインにチョコレートをもらい過ぎて困った!と言う料理好きな男性にもお勧めのレシピかな?(笑)
と言うワシも毎年チョコレートをもらい過ぎて… いるわけも無く…(涙)
まぁ、バレンタインデー前にこんなレシピを書いているって事は、寂しい男だわな(ToT)
つうわけでレシピを…_| ̄|○
材料(20cmパウンドケーキ型1個分)
栄養価(100g中)
- カロリー:約365Kcal
- 脂肪分:約22.3g
- チョコレート:60g
- 無塩バター:60g
- 小麦粉:40g
- ココア:40g
- 卵(Mサイズ):3個
- 砂糖:80g
- 生クリーム:40cc
- ラム酒:大匙1
※作る前にケーキが膨らまない?をご一読ください。
レシピ(調理時間: 下処理: / 計:)
下処理
- 小麦粉とココアは合わせて3回篩っておきます。
- 卵は、卵黄と卵白に分けておきます。
- パウンド型に薄くバターを塗り、方に合わせたクッキングシートを敷いておきます。
- 焼く前にオーブンを170度で予熱しておきます。
レシピ
- 分量のチョコレートとバターをボールなどに入れ、湯煎をして溶かします。
※使用するチョコレートは何でも良いです。
但し、使用するチョコレートで味は変わります。
- チョコレートが溶けたら生クリームを入れて良く混ぜ合わせます。
- 卵黄に砂糖を分量の半分入れ、湯煎しながら白っぽくなるまで泡立てます。
※卵黄が白っぽくなるまで泡立てないと、焼き上がりのキメが粗くなります。
- 「3.」に、「2.」を入れ、良く混ぜ合わせたらラム酒を加え更に混ぜ合わせます。
- 「4.」に、小麦粉とココアを混ぜ合わせて篩っておいた物を3回に分けて入れ、ゴムベラで切るようにして良く混ぜ合わせる。
※良く混ぜておかないとダマになりますが、あまりり混ぜすぎるとグルテンが出てしまい、ふくらみが悪くなります。
- 卵白に残りの砂糖を入れ、固めに泡立てます。(固めのメレンゲを作るって事です)
※ボウルをさかさまにしても落ちないぐらいの固さに泡立てます。
いい加減に泡立てると、キメの粗い田舎っぽいショコラになってしまいます。
- 「5.」に、「6.」で泡立てたメレンゲを3回に分けてサックリと混ぜ合わせます。
※1回目の混ぜ合わせはある程度かき混ぜるようにして、2回目・3回目は、メレンゲをできるだけ潰さないように、ゴムベラで生地を切るように混ぜ合わせます。
混ぜ合わせすぎると出来上がりは膨らまず、重い感じに仕上がってしまいます