イワナのポワレ ウドクリームソース
メインディッシュ
先日岩手で釣ってきたイワナの最後の料理ですw
その時一緒に取ってきたウドでソースを作り、創作フレンチにしてみました。
本当は大きめのヤツを使って作った方が格好良いのですが、大きいヤツはみんな友人とY子実家に持っていかれてしまったので、20cm程の小さいやつを数匹使用していますw
ウドソースはもっとウド独特の香りを強く出すはずでしたが、思ったよりマイルドになり万人受けするソースになりました。
ま、これはこれでかなり美味しいと思います。
ワシ自身癖が強いのでソースも癖が強くなることを期待してたのですがね(苦笑)
同時に、3mm幅に切ったウドの皮を170度の油で素揚げしておきます(飾用)
先日岩手で釣ってきたイワナの最後の料理ですw
その時一緒に取ってきたウドでソースを作り、創作フレンチにしてみました。
本当は大きめのヤツを使って作った方が格好良いのですが、大きいヤツはみんな友人とY子実家に持っていかれてしまったので、20cm程の小さいやつを数匹使用していますw
ウドソースはもっとウド独特の香りを強く出すはずでしたが、思ったよりマイルドになり万人受けするソースになりました。
ま、これはこれでかなり美味しいと思います。
ワシ自身癖が強いのでソースも癖が強くなることを期待してたのですがね(苦笑)
材料(2人分)
- イワナ=20cm程度の物4匹
- 白胡椒=少々
- 塩=少々
- 薄力粉=適量
- 無塩バター=20グラム程度
ソースの材料
- ウド=30グラム
- 牛乳=30cc
- 生クリーム=50cc
- 塩=味を見ながら適量
- 白胡椒=ほんの少しだけ
- 無塩バター=5グラム
- EXVオリーブオイル=少々
飾り
- ウドの皮=適量
- ヒラタケ=適量
栄養価(1人分)
- カロリー:約256Kcal
- 脂肪分:約20.9g
レシピ(調理時間: 下処理)
- ウドは皮を剥き、適当な大きさに切ります
- 牛乳と一緒にミキサーに掛けてピュレ状にします
- ピュレ状にしたらソースパンなどに移し、生クリームと少しだけ塩を入れて中火にします
- とろみが付いて来たら味見をし、塩分が足りないようなら塩で味を調え、最後に白胡椒をちょっとだけ入れて味を引き締めます。
- 最後に火を止めてから無塩バターを入れて良く溶かせばソースは完成です。
※白胡椒は入れ過ぎるとウドの風味が飛んでしまいますのでチョットだけにしてください。
- イワナは3枚におろしておきます
- おろした身の両面に、白胡椒と塩を満遍なく塗します
捌き方はアジの三枚おろしを参照してください。
- 塩胡椒を塗したら、全体に薄く薄力粉を塗します。刷毛などで塗すとやりやすいです
- ソテーパンにバター20グラムを入れて中火にし、バターが溶けて泡立ち始めたら皮の面から焼き始めます
- 皮の面がパリパリに焼き上がったら返して身の方を焼き上げます。
- このタイミングで手で縦に裂いた平茸を一緒に焼き上げます。