赤ワインのオニオンソース
ソース
「麺はうどんの醍醐味」と言うセブンイレブンのキャッチコピーが日本語として成り立っていないと思う今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうかw
麺のコシを主張するなら「コシがうどんの醍醐味」とかでしょ。
耳障りな日本語でイッパツで印象に残るのだから、キャッチコピーとしては成功なのでしょう。
と関係の無い話で始まってしまいましたが・・・
先日、熊本の香月先生に熊本阿蘇のブランド牛である赤牛のサーロインを頂いたのでビーフカツレツを作ったのですが、それに合わせた赤ワインを使ったオリジナルのフレンチソースのレシピになります。
普通のカツレツがこのソースだけで高級フレンチになりますよ♪
<
「麺はうどんの醍醐味」と言うセブンイレブンのキャッチコピーが日本語として成り立っていないと思う今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうかw
麺のコシを主張するなら「コシがうどんの醍醐味」とかでしょ。
耳障りな日本語でイッパツで印象に残るのだから、キャッチコピーとしては成功なのでしょう。
と関係の無い話で始まってしまいましたが・・・
先日、熊本の香月先生に熊本阿蘇のブランド牛である赤牛のサーロインを頂いたのでビーフカツレツを作ったのですが、それに合わせた赤ワインを使ったオリジナルのフレンチソースのレシピになります。
普通のカツレツがこのソースだけで高級フレンチになりますよ♪
材料(2人分)
- 赤ワイン=100cc
- マデラ酒=30cc
- EXVオリーブオイル=5cc程度
- ニンニク=1粒
- 玉ねぎ=50グラム
- フルーツトマト=50グラム
- 黒胡椒=少々
- ナツメグパウダー=少々(少なめに!)
栄養価(1人分)
- カロリー:約107Kcal
- 脂肪分:約2.26g
今回使用している調味料類
- 赤ワイン=蒼龍葡萄酒醸造 酸化防止剤無添加赤ワイン 辛口
- マデラ酒=バーベイト マディラ スイート プレーンボトル
- オリーブオイル=BOSCO エキストラバージンオリーブオイル
- ニンニク=青森産ホワイト六片種
下処理()
- ニンニクは細かめに微塵切りにします
- 玉ねぎも細かめ(2~3mm程度)に微塵切りにしておきます
- フルーツトマトも細かめの微塵切りにします
レシピ(調理時間:)
- ソースパンにオリーブオイルを入れ、微塵切りにしたニンニクをトロ火(極弱火)で狐色になるまで炒めます。
※ニンニクは必ず冷たい所に入れてから火を点け、ゆっくりと炒めてください。
強火で炒めるとニンニクの旨みも香りも引き出せません。
- 微塵切りにした玉ねぎと赤ワイン、ナツメグパウダーを入れ、トロ火で煮詰めます(15分程度)
<