MENU
  • HOME
  • 肉料理
    • 肉料理レシピ
    • 牛肉料理レシピ
    • 豚肉料理レシピ
    • 鶏肉料理レシピ
    • その他の肉料理レシピ
  • 魚料理
  • 国別料理レシピ
    • 和食
    • 洋食・フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理
    • エスニック
    • ソース・フォン
  • その他のレシピ
    • デザート・スウィーツ
    • パン
    • 麺類
    • 魚介類
  • 日記
    • 調理器具について
  • お問い合わせ
    • リンク集
    • 管理人について
    • privacy policy

拘った本格的で美味しい料理を作りたい方の為のレシピ集。おもてなし料理から余り物で作れる簡単レシピ、創作フレンチ、和食、イタリアン、中華、スウィーツレシピを掲載

特選男の料理

  • HOMEHOME
  • 肉料理Meat Recipes
    • 肉料理レシピ
    • 牛肉料理レシピ
    • 豚肉料理レシピ
    • 鶏肉料理レシピ
    • その他の肉料理レシピ
  • 魚料理Seafood Recipes
  • 国別料理レシピInternational cuisine
    • 和食
    • 洋食・フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理
    • エスニック
    • ソース・フォン
  • その他のレシピOther Recipes
    • デザート・スウィーツ
    • パン
    • 麺類
    • 魚介類
  • 日記Diary
    • 調理器具について
  • お問い合わせContact us
    • リンク集
    • 管理人について
    • privacy policy

ソース・フォン

  1. HOME
  2. ソース・フォン
神戸牛ブリスケを使ったビーフシチュー
2018年10月31日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 JUN 洋食・フレンチ

神戸牛ブリスケの本格ビーフシチューレシピ

神戸牛のブリスケを頂いたので、市販のデミグラスソースなどは一切使用せず本格的なビーフシチューを作りました。かなり美味しく出来上がりましたよ!

スモークド・ポーク バルサミコソース
2018年10月30日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 JUN 洋食・フレンチ

スモークド・ポーク バルサミコソースのレシピ

豚ロースの厚切り肉を使って作る豚ロースのスモークです。今回はバルサミコ酢と赤ワインで簡単なソースを添えました。上質で上品なハムのような美味しさに仕上がります。比較的簡単に本格的でオシャレなフレンチディナーが作れますよ!

牛ロースのコンフィ マデラソース
2018年8月7日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 JUN 洋食・フレンチ

牛ロースのコンフィ マデラソース

牛ロースのブロック肉を使った本格的なフレンチレシピ、牛ロースのコンフィの作り方です。誰にでも簡単に出来るよう、炊飯器を使ってレアに仕上げた牛ロースのコンフィは、ステーキやローストビーフとは一味違った美味しさに仕上がります。総調理時間は9時間ほどかかりますが、実際に手をかけるのは20分程度ですので、誰にでも簡単に美味しく出来ると思います。

2018年6月16日 / 最終更新日 : 2018年8月10日 JUN 洋食・フレンチ

アボカドナッツソースのパスタ

黒豚のコンフィに合わせてアボカドとカシューナッツを合わせたソースを試作したのですが、何と無くパスタに合う気がしてパスタにかけてみたらかなり美味しいパスタに仕上がりましたw 思わぬ副産物です(笑)

レモンバターソース
2018年6月15日 / 最終更新日 : 2018年12月18日 JUN 洋食・フレンチ

肉料理に合うレモンバターソースのレシピ

黒豚ロースのコンフィに合わせてレモンバターソースを作りましたので、レシピを掲載いたします。黒豚のコンフィの他に、鴨のコンフィや鶏肉のポワレ、ローストチキンなどにも良く合うと思います。このソースだけで高級フレンチっぽく見えますよw

2018年6月15日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 JUN 洋食・フレンチ

黒豚のコンフィ レモンバターソースとアボカドナッツソース

炊飯器で作る豚ロースのコンフィのレシピです。本格的なフレンチが失敗なく誰でも簡単に作る事が出来ると思います。ソースはレモンをキャラメリゼしてバターでコクを出し、豚肉のコンフィをさっぱりと食べられるソースを作ってみました。

赤ワインのオニオンソース
2018年4月18日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN 洋食・フレンチ

赤ワインのオニオンソース

ビーフカツレツやローストビーフ、牛ステーキに良く合う赤ワインを使ったオリジナルのオニオンソースです。甘さと酸味が特に牛カツレツには良く合いますよ♪

神戸牛のパイ包み焼き
2018年3月9日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN 洋食・フレンチ

牛肉のパイ包み焼き赤ワインソースのレシピ

本山デンタルオフィスの院長、柳田先生に頂いた神戸ビーフブロックでパイ包み焼き赤ワインソースを作りました。パイ生地は冷凍の市販品を使いましたので、ご家庭でも比較的簡単に作れる本格フレンチのレシピです。見た目もオシャレだし、何より美味しく出来ますよ♪

ブイヨン・ド・ヴォライユ
2018年3月3日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 JUN 洋食・フレンチ

ブイヨン・ド・ヴォライユ

ブイヨン・ド・ヴォライユの作り方です。一般的にはチキンブイヨンと言った方が分かりやすいでしょうか?これを使ったスープやポタージュはかなり美味しく出来ますよ♪

豚ロースの赤ワイン煮
2018年1月17日 / 最終更新日 : 2018年8月25日 JUN 洋食・フレンチ

豚ロースブロックの赤ワイン煮(圧力鍋編)

圧力鍋を使った豚ロースブロックの赤ワイン煮の作り方です。箸で切れるほど柔らかく、その上簡単に本格的で美味しい赤ワイン煮に仕上がります。煮込んだ赤ワインは煮詰めて赤ワインソースに仕上げました。

雉のブロード ストラッチャテラ
2017年12月21日 / 最終更新日 : 2018年11月23日 JUN イタリアン

雉のブロード ストラッチャテッラ(イタリア風卵スープ)

先日行ったイタリアンレストランで出された雉のブロード ストラッチャテッラを再現しました。ストラッチャテッラとはイタリア風のとき卵スープです。今回は雉のフォン作りから行いしたが、一般家庭では鶏がらスープや市販のブイヨンを使えば3分程度で簡単に作れます。

6時間経過したフォン・ド・フェザン
2017年12月20日 / 最終更新日 : 2019年6月8日 JUN 洋食・フレンチ

フォン・ド・フェザン(キジのフォン)

フォン・ド・フェザンの作り方です。日本語で言うと雉のガラを使った出汁です。鶏とは違い、コクがあり味にも深みのあるフォンになります。ソースのベースとして使ったり、スープやポタージュのベースに使えば鶏とは異なる美味しさに仕上がります。

ローストビーフと柚子ソース
2017年11月21日 / 最終更新日 : 2019年12月22日 JUN 洋食・フレンチ

湯煎で作るローストビーフと柚子ソースの作り方

日光高原の牛ももブロックを使った、誰でも簡単に失敗無しに作れる湯煎で作るローストビーフのレシピと、柚子を使った本格ソースの作り方です。クリスマスディナーなどに如何でしょ?

煎り酒(いりざけ)
2017年5月15日 / 最終更新日 : 2018年8月19日 JUN 和食

煎り酒(日本の伝統調味料)

江戸時代から有る日本の伝統調味料「煎り酒」を美味しく作るコツ。煎り酒は健康志向の方から愛用され、ここ数年はやっているみたいですが、作り方は至って簡単で誰にでも作れる万能調味料です、

ジャガイモのポタージュパスタ
2017年2月23日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN 洋食・フレンチ

ジャガイモのポタージュパスタ

美味しそうな鎌倉産のポワロネギが手に入ったのでヴィシソワーズを作ろうと思ってたのですが、メークイーンを使った温かいままのジャガイモのポタージュパスタを作りました。メッチャ美味しく出来たのでレシピを公開しておきます。

牛頬肉のビーフシチュー
2017年2月7日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 JUN 洋食・フレンチ

チョット手抜きだけど箸でも切れる牛頬肉の本格ビーフシチュー

今回はお世話になったサキエちゃんのおもてなしの意味を含め、牛ホホ肉のビーフシチューを作りました。チョット手抜きではありますが、美味しく出来ます。私的に手抜きと言えど、世の中に沢山有るレシピに比べたらかなり本格的かと思います。

フォン・ド・ヴォライユ
2017年2月3日 / 最終更新日 : 2019年6月8日 JUN ソース・フォン

2017年初のフォン・ド・ヴォライユ作り

今年は珍しく1月頭から忙しく、料理をする暇が全くありませんでしたが、急ぎの仕事も片付いたので、ストックしていたフォンドヴォライユが少なくなっていたのを思い出し、手羽先を多めに使った、コラーゲンタップリのフォンドボライユを作ってます。

真空低温調理のローストビーフ
2017年1月3日 / 最終更新日 : 2019年12月22日 JUN 洋食・フレンチ

真空低温調理の本格ローストビーフのレシピ

今年の正月も真空低温調理でローストビーフを作りました。今回の牛肉は5等級の鹿児島黒牛肩ロースブロックを1.8kg使い、クリスマスやお正月にピッタリの最高に美味しいローストビーフに仕上がりました。グレービーソースは先日頂いた晩白柚で作りましたので、ちょっと長くなるけどレシピを掲載します。

フォアグラのソテー ブルーベリーソース
2016年12月25日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN 洋食・フレンチ

フォアグラのソテー ブルーベリーソース

2016年クリスマスディナー最後のレシピは、フォアグラのソテー、ブルーベリーソースです。フォアグラのソテーは普通にソテーしただけですので特筆する部分はありませんので、ソースのレシピだけ参考にしていただければと思います。

安納芋のヴィシソワーズ
2016年12月24日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN 洋食・フレンチ

安納芋のヴィシソワーズ

種子島産の安納芋を使った本格的なヴィシソワーズのレシピです。今夜のクリスマスディナーの一品として作りましたが、安納芋のヴィシソワーズ、メッチャクチャ美味しく出来ましたので、安納芋が有れば今からでも作れますので如何でしょ?

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

Advertisement




  • 真空低温調理ローストビーフ
    真空低温調理ローストビーフ
  • 超本格デミグラスソースの作り方
    超本格デミグラスソースの作り方
  • 牛骨から作る本格フォン・ド・ボー(フォン・ド・ヴォー)の作り方
    牛骨から作る本格フォン・ド・ボー(フォン・ド・ヴォー)の作り方
  • ベーキングパウダー無しのパウンドケーキの作り方
    ベーキングパウダー無しのパウンドケーキの作り方
  • 本格ドミグラスソース(デミグラスソース)の作り方
    本格ドミグラスソース(デミグラスソース)の作り方

カテゴリー

アーカイブ

完全無添加!市販のルーやデミグラスソースを使わない本格ビーフシチューレシピ

市販のルーや化学調味料を一切使わない本気で時間をかけて作るビーフシチューのレシピです。
これは先日GBさんが来た時に作ったレシピになります。
フォン(出汁)を作るときにティファールのCook4Meというのを使ってみましたが、普通に鍋で作ったほうがよかったかも?
時短料理をするための道具なのに、普通に作るよりも3時間ほど時間がかかってしまいましたw
でも仕上がりは私的には満足のいく出来になったと思います。





Youtubeで見る

Advertisement







  • 肉料理レシピ
  • 国別料理レシピ
  • スウィーツレシピ
  • 魚料理
  • その他
  • LINK
  • サイトマップ
  • お問合せ

特選男の料理
化学調味料などの余計な調味料は一切使わず、完全無添加の料理レシピです。
創作フレンチやイタリアン、本格和食やスイーツのレシピなどを掲載しました。
管理人の好みの料理レシピしかございませんが、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

Copyright © 特選男の料理 All Rights Reserved.
PAGE TOP