MENU
  • HOME
  • 肉料理
    • 肉料理レシピ
    • 牛肉料理レシピ
    • 豚肉料理レシピ
    • 鶏肉料理レシピ
    • その他の肉料理レシピ
  • 魚料理
  • 国別料理レシピ
    • 和食
    • 洋食・フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理
    • エスニック
    • ソース・フォン
  • その他のレシピ
    • デザート・スウィーツ
    • パン
    • 麺類
    • 魚介類
  • 日記
    • 調理器具について
  • お問い合わせ
    • リンク集
    • 管理人について
    • privacy policy

拘った本格的で美味しい料理を作りたい方の為のレシピ集。おもてなし料理から余り物で作れる簡単レシピ、創作フレンチ、和食、イタリアン、中華、スウィーツレシピを掲載

特選男の料理

  • HOMEHOME
  • 肉料理Meat Recipes
    • 肉料理レシピ
    • 牛肉料理レシピ
    • 豚肉料理レシピ
    • 鶏肉料理レシピ
    • その他の肉料理レシピ
  • 魚料理Seafood Recipes
  • 国別料理レシピInternational cuisine
    • 和食
    • 洋食・フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理
    • エスニック
    • ソース・フォン
  • その他のレシピOther Recipes
    • デザート・スウィーツ
    • パン
    • 麺類
    • 魚介類
  • 日記Diary
    • 調理器具について
  • お問い合わせContact us
    • リンク集
    • 管理人について
    • privacy policy

ちょっと一言

  1. HOME
  2. ちょっと一言
ステンレスソープ
2018年11月11日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 JUN 魚料理

手に付いた魚臭や大蒜の臭い取りにステンレスソープ

ステンレスソープで手を洗うだけで、手に付いた生魚の臭いや、釣りで使うオキアミの嫌な臭いも本当に取れちゃうんですね!釣り人で自分で料理をする方には特にお勧めですよ!

削り直したねこ柳のまな板
2018年10月23日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 JUN 調理器具について

まな板の削り直し

8年ほど前に購入した京都白木屋さんの「ねこ柳のまな板」汚れがひどくなってきたので削り直しに出しました。戻って来たまな板はシルクのような肌触りが戻り、これからも又活躍してくれそうです。

銅製調理機の手入れ
2018年10月16日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 JUN 調理器具について

銅鍋の手入れと磨き方

銅鍋の磨き方について質問が有りましたので動画にしました。クエン酸とピカールを使えば簡単に銅鍋がピカピカになります。私がいつもやっている手入れの方法ですが、銅の調理器具以外にも銅製品ならこれで何でもピカピカになりますので参考になれば幸いです。

自家製ミントスプレー
2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 JUN ちょっと一言

熱中症予防に自家製ミントスプレー

今年の夏は以上に暑いので室内での熱中症患者も増えているらしいですねぇ。台所などは特に熱がこもりやすいから気を付けましょう。熱中症対策には水分補給も大切ですが、自作のミントスプレーなどで耐寒温度を下げると効果がありますよ!

脂の乗った鮎
2018年7月1日 / 最終更新日 : 2018年7月3日 JUN 和食

生駒水産の若鮎-2018年

今年の生駒水産さんの鮎は、鮎の香りはそのままに何時もの年より脂の乗りが良く、メチャクチャ旨かったです。やはり鮎を食べるなら初夏に限りますね!

肥後グリーン
2018年6月12日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 JUN ちょっと一言

肥後グリーンとクロアナゴ丼

熊本の香月先生から、またまたお届け物が!今度は熊本産の高級メロン「肥後グリーン」!!!最低でも糖度が14%以上と言うメッチャ美味しそうなメロンです♪クロアナゴの蒲焼が失敗作に終わった直後に届いたので嬉しさ倍増!wテンションMAXッス!

植木のスイカ
2018年5月6日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 JUN ちょっと一言

熊本植木のスイカ2018

今年も熊本から高級スイカの「植木のスイカ」が送られてきました!今回は香月先生のお弟子さんである弘俊さんから。弘俊さん、ありがとうございますm(__)m

球磨メロン
2018年5月3日 / 最終更新日 : 2018年5月3日 JUN ちょっと一言

球磨メロン

熊本の生駒水産の若社長から球磨のメロンが送られてきた!色つやも良く食べるのが楽しみです♪今年は鮎の成長も順調らしいので、丁度良い時期になったら教えてもらおう( ̄¬ ̄)ジュルリ

大黒ラーメン
2018年4月26日 / 最終更新日 : 2018年4月26日 JUN ちょっと一言

熊本の大黒ラーメン

数年前、目の前まで行って定休日の為に食えなかった熊本とんこつの大黒ラーメン、お土産用のパッケージ品を熊本の香月先生に送って頂いた。尚更本当のお店で食べたくなりましたわf^^;

新作ラーメン3号機
2018年2月5日 / 最終更新日 : 2018年7月7日 JUN ちょっと一言

反町の自家製麺SHINで新作ラーメン試食

横浜反町(たんまち)にある自家製麺SHINさんの新作ラーメン試食に行ってまいりました。今度のは一寸洋風にアレンジされたラーメンになりそうです。施策でも美味かったのですが、更に洗練された味になって出てくることでしょう♪

2018年元旦
2018年1月1日 / 最終更新日 : 2017年12月27日 JUN ちょっと一言

今年もよろしくお願い致します

皆様明けましておめでとうございます。2018年も何卒宜しくお願い致します。

フランス産シャラン鴨
2017年12月15日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 JUN ちょっと一言

2017年のクリスマスも鴨のコンフィにしますw

2017年のクリスマスディナーのメインディッシュは、昨年に引き続き鴨のコンフィを作る事にしました。炊飯器を使って作ってみますが、出来上がりはどうなるのかちょっと不安であり楽しみでもあります。

自作和包丁ケース
2017年11月30日 / 最終更新日 : 2018年4月16日 JUN 調理器具について

和包丁ケース自作

ギターのエフェクターケースを利用して、尺一の柳刃が入る和包丁ケースを自作しましたw自宅での包丁の保管と、ちょっとした持ち運びならこのケースで十分!かな?

子持ち鮎の炭火焼き
2017年11月16日 / 最終更新日 : 2017年11月18日 JUN 魚料理

秋の味覚!生駒水産の子持ち鮎

今年も生駒水産さんの子持ち鮎が届きました。今年は鮎の成長が悪かったらしいですが、若社長たちの努力の甲斐あり、子持ち鮎は大変美味しく育っておりました。炭火で焼いて食べたら最高の旨さでしたよ♪

ランボルギーニ アヴェンタドール
2017年10月30日 / 最終更新日 : 2017年12月29日 JUN ちょっと一言

カーコーティングのスプレンドーレ

横浜の都筑区にあるカーコーティングの専門業者さん「スプレンドーレ」のサイトを作成させていただきましたので、宣伝ですf^^;

2017年10月28日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 JUN ちょっと一言

スマホよりテスト投稿

今作ってるお客さんのサイトで、「スマホから投稿できないの?」と言われて投稿テストです… ヤッパいまは皆さん、サイトもスマホから投稿したいのですねぇ。

子持ち鮎の甘露煮
2017年8月8日 / 最終更新日 : 2018年4月7日 JUN ちょっと一言

銀座熊本館で球磨焼酎フェア

いつもお世話になっている、熊本の生駒水産さんの商品が、8/1より8/13までの期間、東京銀座にある熊本県アンテナショップ「銀座熊本館」で販売されているそうです。販売されるのは 鮎の子うるか 鮎の苦うるか 鮎の甘露煮3尾入 […]

熊本県植木のスイカ
2017年5月7日 / 最終更新日 : 2017年9月2日 JUN ちょっと一言

熊本産 植木のスイカと球磨メロン

熊本県の生駒水産の若社長と、スピリチュアルカウンセラーの香月先生から、球磨メロンの詰め合わせと植木のスイカが届いた!震災にも負けず大切に育ててくださった生産者の皆様にも感謝しつつ、思う存分味わいたいと思います。

2017年3月12日 / 最終更新日 : 2017年11月18日 JUN ちょっと一言

自家製麺SHIN@横浜反町 新作ラーメン試食会

横浜反町(たんまち)の自家製麺SHINさんで、新作ラーメンの試食会へ参加してきました。今度の新作は牡蛎ラーメン!想像をはるかに超えた旨いラーメンでした!

ISCO EXVオリーブオイル イオ
2017年2月28日 / 最終更新日 : 2017年9月2日 JUN イタリアン

ISCO EXVオリーブオイル イオ

酸度0.1%のスペイン産EXVオリーブオイル「IO(イオ)」を購入してきました。まるでたった今絞ったかのようなフルーティーな香りが口一杯広がり、それでいて雑味の全くない素晴らしいオイルです。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

Advertisement




  • ゼンマイのあく抜き(乾燥ゼンマイ)の作り方
    ゼンマイのあく抜き(乾燥ゼンマイ)の作り方
  • 灰で行う苦味の出ないゼンマイのアク抜き
    灰で行う苦味の出ないゼンマイのアク抜き
  • 蕨のアク抜きと長期保存!塩漬けワラビと塩ワラビの塩抜き手順
    蕨のアク抜きと長期保存!塩漬けワラビと塩ワラビの塩抜き手順
  • 鮎の塩焼き 下処理(フン出し・ヌメリ取り)と串の打ち方
    鮎の塩焼き 下処理(フン出し・ヌメリ取り)と串の打ち方
  • 真空低温調理ローストビーフ
    真空低温調理ローストビーフ

カテゴリー

アーカイブ

完全無添加!市販のルーやデミグラスソースを使わない本格ビーフシチューレシピ

市販のルーや化学調味料を一切使わない本気で時間をかけて作るビーフシチューのレシピです。
これは先日GBさんが来た時に作ったレシピになります。
フォン(出汁)を作るときにティファールのCook4Meというのを使ってみましたが、普通に鍋で作ったほうがよかったかも?
時短料理をするための道具なのに、普通に作るよりも3時間ほど時間がかかってしまいましたw
でも仕上がりは私的には満足のいく出来になったと思います。





Youtubeで見る

Advertisement







  • 肉料理レシピ
  • 国別料理レシピ
  • スウィーツレシピ
  • 魚料理
  • その他
  • LINK
  • サイトマップ
  • お問合せ

特選男の料理
化学調味料などの余計な調味料は一切使わず、完全無添加の料理レシピです。
創作フレンチやイタリアン、本格和食やスイーツのレシピなどを掲載しました。
管理人の好みの料理レシピしかございませんが、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

Copyright © 特選男の料理 All Rights Reserved.
PAGE TOP